昨日は、斐川秋まつりミニバス大会に参加しました。
↓結果↓

1ゲーム目 ●加茂30-53湖陵○
2ゲーム目 ●加茂27-36吉田○
と、2敗で予選リンク敗退でした

湖陵戦はほぼ自滅・・・
吉田戦は4Qに追い上げましたが、完全に流れをつかむまではいけませんでした。
ここのところ、もどかしいゲームが続いてます。
個々のプレーヤーのレベルは上がってきてはいますが、良いプレー・頑張ったプレーが点と点な状態です。
ぶっとい線を描けるように、残り1ヶ月ちょっとプレーヤーともがいてみようと思います。
スポンサーサイト
- 2016/10/30(日) 22:10:00|
- ゲーム
-
-
| コメント:0
今日は、アスパルで県大会予選を行いました。
↓今日の結果です↓
結果(PDF)2敗で3位と、県大会出場はなりませんでした。
6年生にとっては、最後の県大会予選。
みんなすごく緊張していた中で、頑張っていたとは思います。
得点は想定どおりでしたが、失点が想定以上に大きく、うちの勝敗ラインで勝負ができませんでした。
6年生の残り時間も僅か。
最後に笑って終われるように、もう一度ディフェンスからチームを鍛え上げようと思います。
- 2016/10/09(日) 20:35:00|
- ゲーム
-
-
| コメント:0
今日は、宍道レイカーズと練習試合を行いました。
↓結果↓
1ゲーム目 ◯加茂49-45宍道⚫︎
2ゲーム目 ⚫︎加茂40-63宍道◯
3ゲーム目 ⚫︎加茂46-51宍道◯
県大会予選を仮想して、色々とプレッシャーをかけた中でのゲームでした。
ここである程度仕上げておきたいところでしたが、まだまだ課題が山積みです・・・
残すは2週間。
ディフェンスとリバウンドを中心に、戦えるチームに急ピッチで仕上げにいきます。
6年生も覚悟を決めて、この2週間自分を追い込んでいこう!
- 2016/09/25(日) 20:00:00|
- ゲーム
-
-
| コメント:0
今日は、西野小学校で1日練習試合を行いました。
↓結果↓
1ゲーム目 ◯加茂ーWEED⚫︎
2ゲーム目 ⚫︎加茂30ー48東出雲◯
3ゲーム目 ◯加茂35ー32西野⚫︎
修学旅行明けの6年生は、1週間振りのバスケで動きが鈍く、なかなか思うようにいきませんでしたが、最後の方は少しだけ形になってきました。
県大会予選まで、残された時間も僅か。
6年生は、最後の県大会予選に向けて、悔いの残らないよう、全力でバスケに取り組んでいこう。
- 2016/09/19(月) 21:35:00|
- ゲーム
-
-
| コメント:0
昨日は、三瓶青少年交流の家で1日練習試合をしました。
標高約600m+風の強い場所ということもあり、動いてないと逆に肌寒く感じる、プレーヤーには快適なプレー環境でした。
主催された長浜ヒーローズさんには大変お世話になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
さて、ゲーム結果です↓

4ゲームやって、2勝2敗のいつもどおりのポジションと・・・
勝ったゲームは点差は開いてますが、点差ほど楽なゲームではありませんでした。
どのチームも強力なエースや背の高いプレーヤーを揃え、最後まで緊張感のある4ゲームは、プレーヤーに良い経験になったと思います。
良いプレーが増えてきましたが、今後の課題も見えてきました。
ファーストシュートの成功率を上げること、セットオフェンス時の動き、4Q通してチャレンジする姿勢などなど
夏休みの宿題ばりに盛りだくさんな内容だけど、秋の大一番に向けて、この夏みんなで頑張ろう!
- 2016/06/28(火) 18:00:00|
- ゲーム
-
-
| コメント:0